SIMBOXを中国で購入するならこちらから!日本語マニュアル付で安心
中国在住の日本人の皆様は、中国にいる間、日本の携帯電話番号への受信はどのように受け取っているでしょうか?また、それとは逆に、日本に一時帰国した際に、中国の携帯電話番号への受信はどうしているでしょうか?
中国で日本/日本で中国の通話やショートメッセージを受け取ることができます
SIMBOXはそのような海外と日本を行き来する皆様のニーズに焦点を当てた製品およびソリューションです。
インターネット接続が可能な自宅やオフィスなどの固定された場所にSIMBOXを配置するだけで、スマートフォンのモバイルアプリで海外でも全ての通話とショートメッセージを受け取ることが無料でできます。 ローミングや長距離電話のコストは必要ありません。
実は日本のショートメッセージを中国で受け取りたい(もしくはその逆)というニーズは以外と大きいのです。
最近では、セキュリティのため、携帯電話番号のショートメッセージによる利用者認証を採用しているwebサイトが多くあり、これを受け取る必要があるようです。
【価格】
中国利用(日本の電話・ショートメッセージを中国で受け取る)SIMBOX 890RMB(税込)
→ 購入はこちらから
日本利用(中国の電話・ショートメッセージを日本で受け取る)SIMBOX 690RMB(税込)
→ 購入はこちらから
いずれも「日本語マニュアル付」です。発票発行します。
ご購入に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
使い方は簡単4ステップ:
【日本の電話・ショートメッセージを中国で受け取る場合】
①SIMBOXを日本へお持ち帰り
②SIMBOXにご自身がお使いの日本のSIMを挿入
③アプリでSIMBOX表面のQRコードを読み込んでサービス開始
④SIMBOXを電源とインターネットにおつなぎください
(オフィス等の携帯電話の電波が受け取れる場所に設置してください)
【サービスの確認方法】
サービスを有効にした後、別の電話からSIMBOXに入れたSIM(上記②)の携帯電話番号へおかけください。
お客様がアプリ(上記③)をダウンロードした機器(※)に通話が着信すれば成功です。
(※インターネットに接続されている必要があります)
【パッケージ内容】
- SIMBOX × 1
- ネットワークケーブル × 1
- 電源アダプタ(日本/中国) × 1
- 電源ケーブル × 1
- ガイド × 1 ※日本語マニュアル完備
- ユーザーマニュアル × 1 ※日本語マニュアル完備
- マイクロSIM × 4
【SIMBOXハードウェア仕様】
- 商品サイズ:78×78×20mm
- 商品の重さ:約102g
- パッケージサイズ:177×98×40mm
- パッケージの重さ:289g
- バッテリー:内蔵バッテリーなし
- 物理ボタン:リセットボタンのみ
- ポート:SIMポート×4、RJ45ポート×1
- ネットワーク接続:Wi-Fi 802.11b/g/n
- RJ45
- ルーティングプラットフォーム:MTK MT7688N、16M + 64M
- モデムプラットフォーム:MSM8909、512M + 4GB
- 対応ネットワーク:LTE:B1/2/3/4/5/7/8/9/17/20/38/39/40/41
- WCDMA:B1/2/4/5/8
- CDMAおよびEVDO:BC0/1
- GSM:B2/3/5/8
- ダイバーシティ受信:未サポート
- 証明書プラン:CCC、FCC、CE-RoHS、VCCI / MIC、KCC、NCC
ご購入に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。