JOYTEL・SIMなら全てのW-CDMA・LTE規格で利用可能

◆ご利用の携帯電話・スマートフォンの機種と利用地域の実績レビューをお待ちしています
現在のモバイル通信には「LTE (FDD-LTE)」と「3G (W-CDMA)」という2つの通信規格があります。LTEは「4G」の一種で、3Gの後継として登場した高速な通信規格です。
JOYTEL・SIMなら全てのW-CDMA周波数帯、全てのLTE規格で利用可能です。
いわゆる3G対応・4G対応のSIMフリー携帯電話・スマートフォンであれば全ての機種で利用が可能となります。
各国の利用通信会社と対応するBANDは右記仕様をご確認ください。
(※各通信会社の仕様は2019年10月現在公表されている情報に基づきます。現地の仕様は随時更新されますことを予めご了承ください)
また本製品購入後にお客様のご利用実績として携帯電話・スマートフォンの機種と利用地域に関する情報をいただければ幸いです。
各国利用通信会社と対応BAND
- 中国 : 中国聯合(ChinaUnicom) BAND1/3/8/40/41
- 香港 : CSL BAND1/3/7/8
- マカオ : CTM BAND1/3/7/40
- 台湾 : 中華電信 BAND1/3/7/8
- 台湾 : 台湾大哥大 BAND1/3/28
お手持ちの携帯電話・スマートフォンが各国のBANDに対応しているかを確認する方法
お客様がお持ちの携帯電話・スマートフォンのメーカー製品ページをご確認ください。
検索サイト等から
「機種番号 BAND」((例)iPhone8 BAND)
と検索すると対応するBANDの情報がわかります。
お手持ちの携帯電話・スマートフォンの対応BANDが上記の各国通信会社のBANDを含んでいれば利用が可能となります。
※ご注意点
各国の対応BANDは、地域によって異なります。例えば、中国の都市部ではBAND1/3/8/40/41の全てが利用できますが、地方では一部のBANDだけが利用可能という場合もあります。そのような場合に電波が繋がりにくい状況が発生する可能性があります。
各地方の状況については公表されておりませんが、今後、お客様からの情報をもとに通信の実績情報を記載していきます。